
早野良子
職種(資格) | 看護師・保健師 |
所属 | 大垣 |
資格取得後の勤務について
消化器内科や整形外科などの混合病棟やクリニックで勤務し、その後出産、育児のため一時専業主婦となりました。復帰後は保健師としてメタボリックシンドロームや疾病管理における保健指導として家庭訪問や電話支援を行なって来ました。
やりがいを感じていること
利用者様やご家族の住み慣れた環境で、その方らしさを感じながら、時間をかけて関わることの出来る訪問看護にやりがいを感じています。
利用者様やご家族には高血圧や高血糖、高脂血症の治療をされている方も多くいらっしゃいます。保健師としての経験など、精神看護以外でも様々な視点からお手伝いが出来ることも喜びです。
精神障がい当事者の方からの「将来くらしケアの一員として働くことが出来たら、同じ悩みを持つ方や家族の力になりたい」と言う言葉を聞き、当事者の方から信頼され、力になりたいと思われるくらしケアで働かせて頂いていることは私の誇りです。
ご利用様へ一言
近年、生活習慣病への新しい保健指導として「何を、どのくらい食べるか」に加え「いつ食べるか」という時間栄養学が用いられるようになりました。生活や食事のリズムを整えることは精神の安定にも繋がります。
基本的には主治医の指示の下、助言をさせて頂きますが、ご利用様の身体状況や生活スタイルに合わせて生活習慣がより良いものになるように一緒に考えていきます。いつでもご相談ください。